1年生時代 その㉘ ただいま

ただいま!
最後の日記から、6年以上が経ってしまいました。ブログ休止中にメールを下さった方々に、「また続けます」とお返事しながら、なかなか戻ることが出来ず、申し訳ありませんでした。

子リスも中学一年生になりました。背が伸び、真ん丸だった顔が細くなって、今はもう「子リス」というより「中リス」といった趣になってきました。この6年間、本当にいろいろなことがありましたが、今は、学校で友達や先生と普通に話をすることができるようになり、学校生活を楽しんでいます。
これまでにあったこと、取り組んできたこと、泣いたことや笑ったことなど、これから順次お伝え出来たら…と思っています。またどうぞよろしくお願いします。

4 COMMENTS

ぽよぽよママ

初めてコメントさせて頂きました。
現在4歳になる娘がいます。

発達障害の疑いがあり、療育にも通っています。
学校と家庭とであまりにも本人の姿に違いがあり、
ふと、以前誰かからこの「場面緘黙症」を聞いたことを
思いだし、ネットで調べたとき、子リスままさんの
このブログを拝見いたしました。

全く同じではないのですが、よく似た症状があります。

・新しい場所に慣れるのに数か月かかる。
・新しい人や大人にフリーズしたり、無表情・頷きだけのときあり
 声を出せても聞こえないくらい小さい。
・困っていても周囲や大人にヘルプができない
・自宅ではうるさいくらいよくしゃべる。
等々

まだまだあります。

ブログを読ませて頂いて、とても参考になりました。
ありがとうございました。

この4月から保育園から幼稚園に変わります。
生後7か月から保育園だったので、正直幼稚園でどんな姿を
見せるか不安でしかたありませんが、学校、療育、家庭とで
連携して本人に寄り添っていけたらと改めて感じました。

どうしてもコメントを残したくなり、記載させていただきました。
長文失礼いたしました。

季節がら、お風邪等お身体ご自愛ください。

返信する
おかあさんリス

ぽよぽよママさん、コメントありがとうございます!

娘さんの様子は、本当に幼稚園~小学校低学年の頃の子リスに似ていると思います。新しい環境に入って行く時は、とても不安ですよね。私も、子リスの学年が進む度、毎年4月は期待と不安とで胸がいっぱいでした。

ぽよぽよママさんが書いていらした、「学校、療育、家庭とで連携して本人に寄り添っていけたら」ということが、本当に大切だと思います。スモール・ステップを大事に、一つ一つの変化をみんなで認めて喜びながら過ごしていけたら、きっといい方向に進むと思います。
私も、子リスが中学生になった今、改めて、成長を見守るということの難しさと大切さを感じています。

よろしければ、またHPのぞいてみてくださいね!

返信する
みぃ

はじめまして。
2年生の女児の母でみぃと申します。
場面緘黙を検索していてここにたどり着きました。
うちの娘も場面緘黙ですが、なんとか毎日楽しく学校に通っています。
久々にブログを再開されたとのことで、さらに、子リスくんの緘黙が治っていらっしゃるとのこと、とても心強く拝見させていただきました。
どのような取り組みをされて、今に至ったのか、今私にできることは何なのか、少しでも知れたらいいなと思っています。
よろしくお願い致します。

返信する
おかあさんリス

コメントをありがとうございます!!
娘さんは2年生なんですね。このブログを中断したのが、子リスが1年生の終わりごろでしたから、その後すぐのことからまた書き始めようと思っています。だいぶ時間がたってしまいましたが、一生懸命思い出したり、本人(子リス)にも少し手伝ってもらいながら、書いて行きたいと思います。何か一つでもご参考になることを願っています…!

返信する

おかあさんリス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA